MENU
  • Home
  • 新着
  • 作品集
  • 神社仏閣
  • 日本の神さま
  • 龍神のコラム
  • 仏像・仏画のコラム
  • 天使
  • スピリチュアル
  • 仏画・龍神画の描き方入門
  • イラスト・絵画の仕事
  • オラクルカード
  • イラスト・絵画の技法
  • お問い合わせ
  • 奥田みきのプロフィールとお知らせ
奥田みき・光の幻想アート
  • ホーム
  • 作品一覧
  • 奥田みき略歴
  • ショップ
  • 講座サイト
  • 総合案内
  • お問い合わせ
観稀舎ショップ
奥田みき・光の幻想アート
  • ホーム
  • 作品一覧
  • 奥田みき略歴
  • ショップ
  • 講座サイト
  • 総合案内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日本の神さま

日本の神さま– category –

  • 七福神を描いたカラフルで縁起の良いイラストアート|恵比寿・大黒天・弁才天など開運を招く神々|奥田みき作品

    七福神とは?7柱の神様のご利益・由来・特徴を一覧でわかりやすく解説

    現在、七福神の一人として広く親しまれている弁才天(べんざいてん)は、男性神が並ぶ中で唯一の女性神という特別な存在です。 その華やかさと芸術性から「弁天様」と呼...
    日本の神さま
  • 【簡単解説】古事記のあらすじと神話の流れ|登場する神様もやさしく紹介

    こんにちは。幻想画家の奥田みきです。このサイトでは、日本の神様や神社仏閣にまつわる情報を中心にお届けしていますが、今回はその原点ともいえる『古事記』について...
    日本の神さま
  • 熊野三山とは?それぞれの神様のご利益と役割をやさしく解説|再生と癒しの聖地へ

    こんにちは、幻想画家の奥田みきです。 今回は、日本の精神文化の源流ともいえる「熊野信仰」の中心、熊野三山(くまのさんざん)に祀られる神々について、その背景やご...
    日本の神さま
  • スサノオノミコトは何の神様?ご利益・家系図・神話の立ち位置を解説

    皆さま、こんにちは。 幻想画家の奥田みきです。 今回は、八岐大蛇(ヤマタノオロチ)と草薙剣(くさなぎのつるぎ)の伝説や、日本神話での数々の所業で有名なスサノオ...
    日本の神さま
  • クシナダヒメ(櫛名田比売)とは?日本最古の“あげまん神話”とご利益を解説

    皆さま、こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 今回は、日本神話に登場する女神、**クシナダヒメ(櫛名田比売)**についてご紹介します。 彼女は、あの有名な八岐大蛇...
    日本の神さま
  • 神大市比売とは?須佐之男命の妻・宇迦之御魂神の母としての神話と役割を解説

    こんにちは、幻想画家の奥田みきです。 今回は、日本神話に登場する女神、**神大市比売(かむおおいちひめ)**についてご紹介します。 古事記では、須佐之男命(スサノ...
    日本の神さま
  • 伊邪那岐神と伊邪那美神とは?国生み神話・家系図・性格や関係をわかりやすく解説

    皆さま、こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 今回は、日本神話のはじまりを担う重要な二柱の神、**伊邪那岐神(いざなぎ)と伊邪那美神(いざなみ)**についてご紹介...
    日本の神さま
  • 月読命とは?神話で語られない月の神の意味・ご利益・スピリチュアルな役割

    こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 今回は、日本神話に登場する月の神、**月読命(つくよみのみこと)**についてご紹介します。 月読命は、天照大神(あまてらすお...
    日本の神さま
  • ▶市杵島姫命とは?弁財天との関係・宗像三女神・ご利益・龍神とのつながりも解説

    公開日:2024年3月21日 / 最終更新日:2025年8月11日 市杵島姫命とはどんな神様ですか? → 商売繁盛・金運・芸能・水の神格を持ち、「弁財天(べんざいてん)」と同一...
    日本の神さま
  • ▶【神話の謎】菊理姫(くくりひめ)とは?ご利益と瀬織津姫・龍神との関係を解説

    公開日:2023年2月24日 / 最終更新日:2025年8月11日 菊理姫とはどんな女神ですか? → 日本神話に登場し、黄泉の国で伊邪那岐と伊邪那美の口論を仲裁した神様です。縁...
    日本の神さま
12
「光の龍神カード・リーディング講座
光の龍神カード・リーディング講座のメインビジュアル。幻想的な龍のアートが額縁に飾られたデザイン。
観稀舎 - 神仏の氣をたたえる祈りのアート
幻想画家・奥田みきが手がける、“こころにひかりを灯す”アートコレクション。

HOME

© SWELL DEMO 03.