MENU
  • Home
  • 新着
  • 作品集
  • 神社仏閣
  • 日本の神さま
  • 龍神のコラム
  • 仏像・仏画のコラム
  • 天使
  • スピリチュアル
  • 仏画・龍神画の描き方入門
  • イラスト・絵画の仕事
  • オラクルカード
  • イラスト・絵画の技法
  • お問い合わせ
  • 奥田みきのプロフィールとお知らせ
奥田みき・光の幻想アート
  • ホーム
  • 作品一覧
  • 奥田みき略歴
  • ショップ
  • 講座サイト
  • 総合案内
  • お問い合わせ
観稀舎ショップ
奥田みき・光の幻想アート
  • ホーム
  • 作品一覧
  • 奥田みき略歴
  • ショップ
  • 講座サイト
  • 総合案内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 仏像・仏画のコラム

仏像・仏画のコラム– category –

  • 青い空間に浮かび上がる薬師如来を描いた幻想仏画

    薬師如来とは?癒しの仏と日光・月光菩薩の祈りの世界【ご利益・像の特徴】

    病を癒す仏、薬師如来とは 薬師如来(やくしにょらい)とは?病気平癒や健康長寿などの現世利益を授ける仏として、日本各地で厚く信仰されています。この記事では、薬師...
    仏像・仏画のコラム
  • 祈りのような絵――テンペラ12号作品『大日如来』、完成しました

    古典技法に宿る、静かな祈り ――テンペラと向き合った一年間の記録 ずっと興味はあった。でも、踏み出せなかった テンペラ画に興味を持ったのは、もうずいぶん前のこと。...
    仏像・仏画のコラム
  • 光明真言曼荼羅

    ▶光明真言とは?意味・ご利益・大日如来とのつながりを解説

    こんにちは、幻想画家の奥田みきです。 本日は、密教の中で特に大切にされている祈りの言葉「光明真言」についてご紹介します。 光明真言は、唱えることで心身が水に洗...
    仏像・仏画のコラム
  • ▶准胝観音とは?仏教における役割・ご真言・八大龍王との関係を紹介

    日本全国の有今回ご紹介するのは、「子宝・安産の観音さま」として知られる准胝観音菩薩(じゅんていかんのんぼさつ)です。密教や観音信仰の中でも特に独自の特徴を持...
    仏像・仏画のコラム
  • 七福神を描いたカラフルで縁起の良いイラストアート|恵比寿・大黒天・弁才天など開運を招く神々|奥田みき作品

    七福神とは?7柱の神様のご利益・由来・特徴を一覧でわかりやすく解説

    現在、七福神の一人として広く親しまれている弁才天(べんざいてん)は、男性神が並ぶ中で唯一の女性神という特別な存在です。 その華やかさと芸術性から「弁天様」と呼...
    仏像・仏画のコラム
  • 三十三観音とは?観音経に登場する三十三の変化身と意味をやさしく解説

    こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 観音様は、私たちの願いや悩みに応じてさまざまな姿に変化し、救いの手を差し伸べてくださる存在です。中でもよく知られているの...
    仏像・仏画のコラム
  • ▶荼枳尼天の意味と起源|悪鬼か守護神か?そのご利益と本当の姿

    こんにちは、幻想画家の奥田みきです。 今回は、神秘的な女神【荼枳尼天(だきにてん)】についてご紹介します。 ちょっと難しい名前のこの神様、実はインド神話の「ダ...
    仏像・仏画のコラム
  • 毘沙門天とは?四天王や吉祥天との神秘的な関係・ご利益を解説

    こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 今回は、七福神の一柱であり、武運と財運を司る守護神として知られる【毘沙門天(びしゃもんてん)】について解説します。 毘沙...
    仏像・仏画のコラム
  • 如意輪観音とは?あらゆる願いを叶える観音菩薩のご利益と意味を解説

    こんにちは、幻想画家の奥田みきです。 今回は、「願いを叶える仏さま」として知られる【如意輪観音(にょいりんかんのん)】についてご紹介します。 如意輪観音とはど...
    仏像・仏画のコラム
  • 阿弥陀如来とは?|特徴・ご利益・歴史を徹底解説!

    皆さま、こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 今回は、念仏「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」で有名な阿弥陀如来(あみだにょらい)について、 といった基本的な情...
    仏像・仏画のコラム
123
観稀舎 - 神仏の氣をたたえる祈りのアート
幻想画家・奥田みきが手がける、“こころにひかりを灯す”アートコレクション。

HOME

© SWELL DEMO 03.