【観音の神秘を紐解き】観音様(観音菩薩)とは?種類・意味・聖観音・真言など
こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 「観音菩薩」といえば、もっとも有名な仏さまですよね! 「観音様」としても親しまれている観音菩薩、ここでは聖観音を入り口に、「観音菩薩」がどんな仏さまなのかについてさらに掘下げて行こうと思います 色々な種類の観音様 […]
こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 「観音菩薩」といえば、もっとも有名な仏さまですよね! 「観音様」としても親しまれている観音菩薩、ここでは聖観音を入り口に、「観音菩薩」がどんな仏さまなのかについてさらに掘下げて行こうと思います 色々な種類の観音様 […]
こんにちは。「日本の密教カード」をご存じの方も「日本の密教カード」というタイトルが気になってこのページにアクセスして下さった方もありがとうございます。 私はこのカードの作画とオラクルのメッセージを手がけた幻想画家の奥田みきです。 私は長 […]
こんにちは。画家の奥田みきです。 今回は「仏画教室」の3回目、いよいよ着彩です! 通常の仏画とは違い、透明水彩絵の具を使って柔らかいタッチの観音様を描きます。 今回のモチーフは仏様ですが、通常の人物を水彩で塗る手順も方も同じですので、ご […]
こんにちは、画家の奥田みきです。 「龍」に関する本は、昨今ではスピリチュアル系のものが多く出版されていますが ここでは龍の起源や古典的な龍の本、そして龍を描きたい方へ向けて、描き方の本もご紹介します。 私もこれらの本を「龍 […]
こんにちは・画家の奥田みきです。 仏教・仏像の本は沢山あるので、どれを買って良いのか迷いますよね。 ここでは 「仏像に興味があるけれど、どの本を買って見たら良い?」 という方でも楽しめる、入門の本を中心に 私がお勧めする「 […]
仏画は元々は信仰の中で生まれたものですが、 時代の流れの中で変化していき 今では現代の絵描きさんが色々なアプローチで描く事も少なくありません。 こんにちは、画家の奥田みきです。 私は「日本の密教カード」や「仏画の塗り絵」なども出版してい […]
【干支の守り本尊】とういう言葉を良く耳にするかと思いますが 人はそれぞれの生まれた時から、仏さまに守られています。 こんにちは。「日本の密教カード」で作画を担当している奥田みきです。 「干支の守り本尊」は干支によって決めら […]