目次
天使とスピリチュアル
アナログ幻想絵画
学生時代に「ルネスサンス」や「ラファエル前派」の天使や神話の絵に惹かれ、絵描きとして最初は西洋絵画の流れをくんだ世界観の絵を描き始めます。
水彩やアクリルを主に使って来ましたが、仕事への対応という意味でデジタルをスタート。
現在ではデジタルの「画材」の一つとして活用しています。
「アナログ幻想絵画」の作品集の中では一度描いて見たかった、「普通の女性の絵」のシリーズもありますが、この一連の絵を描いてみて改めて
「自分が目指す画風、方向性」が定まりました。
絵にしている題材は掘下げているので、神話や天使のことも詳しいですが、このサイトで天使のコラムなどを書いていたのがきっかけで、
bayFMの「天使特集」の番組に出演して、天使のお話をしたこともあります。
あわせて読みたい




天使の階級とは?セラフィムから守護天使まで9つの種類と役割を解説
こんにちは、幻想画家の奥田みきです。 天使というと、白い羽を持つ美しい存在を思い浮かべる方も多いでしょう。実は天使には、古くから伝わる「階級」や役割の違いがあ...


神仏画のジクレー版画
癒しの神仏画・観稀舎(みきしゃ)では弁才天をはじめ、多くのジクレー版画を取り扱っております。














