仏像・仏画のコラム– category –
-
不動明王は大日如来の化身?見た目の特徴などを徹底解説!
皆さま、こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 今回は、大日如来の化身ともいわれる不動明王(ふどうみょうおう)について、 「どんな意味を持つ明王さまなの?」「ご... -
孔雀明王とは?美しき守護仏の由来とご利益をやさしく解説
こんにちは、幻想画家の奥田みきです。 今回は、美しくも力強い存在「孔雀明王(くじゃくみょうおう)」についてご紹介します。 孔雀明王は、仏教の中でも少し異彩を放... -
吉祥天とは豊穣の女神│ラクシュミーや毘沙門天との関係を探る
皆さま、こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 今回は、「富」や「美」を象徴する吉祥天(きっしょうてん / きちじょうてん)という仏教の女神様について、概要や特徴... -
「大日如来とは?金剛界・胎蔵界の意味と違い、真言・ご利益まで徹底解説」
「宇宙そのもの」を象徴する仏がいるのをご存じですか?その名は、大日如来(だいにちにょらい)。密教において最高位に位置づけられる、真言宗の根本仏です。 こんにち... -
【観音様の涙の化身・ターラ菩薩】『ホワイトターラ』と『グリーンターラ』の違いを解説
皆さま、こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 今回は、大乗仏教の中でも「密教」で深く信仰されている仏様、 多羅菩薩(たらぼさつ)/ターラ菩薩についてご紹介しま... -
【智慧の象徴・文殊菩薩とは?】ご利益やご真言・髷の数の秘密などをご紹介!
こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 今回は「智」を象徴する菩薩、「文殊菩薩」をご紹介します。 「どんな仏さまなのか?」 「三人寄れば文殊の知恵とは?」 「髷の... -
星曼荼羅と星供養~制作日記~
こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 早稲田にある天台宗寺院「宝泉寺様」のご依頼で制作した星供曼荼羅と制作過程をご紹介します。 また、「星曼荼羅とは?」という... -
▶弁財天(弁才天)とは?ご利益・お姿の違い・市杵島姫命との関係をやさしく解説
公開日:2022年3月20日 / 最終更新日:2025年8月11日 弁才天とはどんな女神ですか? → 芸術・学問・財運を司る、七福神の中で唯一の女神です。音楽や弁舌の才能を授け... -
【弥勒菩薩の神秘】弥勒と釈迦の約束とは?│半跏思惟像・ご利益などもご紹介!
こんにちは。幻想画家の奥田みきです。 弥勒菩薩は「未来仏」とも言われています。 弥勒菩薩は個人的にも最初に惹かれた仏さまで、とても興味深いエピソードが多いです... -
【千手観音の手の意味は?】持ち物をイラストで全て解説します!
こんにちは、幻想画家の奥田みきです。 あなたは、千手観音菩薩について知っていますか? 「千の手と千の目を持つ観音の王」と呼ばれるこの仏様には、多くの人々が興味...