絵の技法・目次ページ

絵の描き方のページを分かりやすく整理しました。

龍、仏画、水彩絵の具、色鉛筆、デッサン、アクリル絵の具など

お好きなジャンルへお進みください。

目次

龍の描き方

【かっこいい龍のイラスト・簡単な描き方】~顔編~動画付きでご説明します!

今風のかっこいい龍の顔の描き方です。

【うつくしい龍のイラストの描き方】アクリル絵の具で着彩│動画も含めてご紹介

下地を作ってアクリル絵の具で塗る技法です。やさしい、うつくしい顔の龍イラストです。

 

仏画の描き方

仏画を塗る・水彩で観音様を描きます【動画付】

水彩画で淡い感じの観音様を描いてみましょう。

【無料講座】色鉛筆で描く仏画

色鉛筆で書く仏さまの無料講座です。下絵も配布しています。大人塗り絵の練習にもぴったり

 

初心者でも分かる仏画の描き方~基本の顔の形~

仏画の顔の描き方について、デッサンも含めて詳しく解説!

初心者でも分かる仏画の描き方~2・目など顔の各パーツの説明

顔の各パーツについて、さらに詳しく解説しました。

色鉛筆の技法

【色鉛筆におすすめの紙】5つに絞ってご紹介します

色鉛筆に向いている紙はどれ?詳しく分析しています。

【色鉛筆 のおすすめメーカー】8選をご紹介します

色々あるけれど、実際どの色鉛筆を使うのが良い?

 

水彩画の技法

 

【透明水彩絵の具のおすすめ】~初心者が使いやすいメーカーは?

 

高級な絵の具もありますが、初心者におすすめはこれ!

 

水彩画におすすめの筆・初心者に使いやすい筆はこの4つ

いきなり高価な筆を買うのには抵抗がある…。という方へ。リーズナブルな筆もご紹介

 

【水彩紙おすすめの紙】水彩は紙が命・失敗しない水彩紙の選び方

高価な紙ほど塗りやすいですが、割とリーズナブルのものもあります。

【水彩画に必要な道具は?】これで今日から水彩画スタート!

水彩画を始めるのに最初に欲しい道具を一覧にしました。まずは必要最低限からはじめましょう!

 

水張りの仕方・2種類の水張りをご紹介

水彩の紙が反らないように水張りは必須です! 動画で詳しくご紹介しています。

 

透明水彩絵の具で薔薇を塗る【動画付】

練習がてら、水彩でバラを塗ってみましょう。動画で解説しています。

 

アクリル絵の具

 

アクリル絵の具のパレットはどれが良い?3つのパレットを使い分けます

アクリル絵の具は洗うのが面倒だけれど、どのパレットを使えば良い?

 

アクリル絵の具・初心者におすすめ!「最初に何を揃えれば良い?」

まずはお手軽な所からスタートしてみましょう。

アクリル絵の具と水彩絵の具の違い

アクリル絵の具と水彩絵の具はどんな仕上げの違いがある? 実例を見て検証します。

 

デッサン

リアルな目の書き方【動画付き】

目を描き方を順を追ってご紹介します。どうやって上手く顔に収めるかも解説しています。

【人物デッサン】初心者が良く間違えるポイント

人物デッサンって今更やるひつようあるの?と思った方は是非お読みください。

 

その他画材など

6つの画材で比較する【画材の種類】自分に合った画材はどれ?

難の画材が自分に向いているか分らない、これから画材を使いたい、という方はご参考に。


アトリエ観稀舎では仏画や龍神画、ファンタジーと幅広いジャンルに対応しています。詳細はアトリエサイト

まとめ

 

癒しの神仏画・観稀舎

画家・奥田みきの絵画通販ショップ|仏画・日本の神様・龍神画 ・スピリチュアルアート

CTR IMG